キックバック軽減機能搭載の丸ノコ特集

「丸ノコを使いたいけど、どうしてもキックバックが怖い」と言った方も多いのではないでしょうか?

初心者の方は、キックバックに対する心理的負担も大きいので丸ノコを使うハードルも高くなりがちです。

【キックバックはある程度の知識があれば防ぐことができます。】

それでも「やっぱり怖い!」

といった方に、「安全な卓上丸ノコ」と「キックバック軽減機能が搭載されている丸ノコ」を紹介します。

キックバックは知識があれば防ぐことができる

ハイコーキのプロ用手持ち式丸ノコはキックバック軽減機能付き

丸ノコになれてない方は・・・・

  • 経験
  • 知識
  • 準備

この三つを押さえておくと、キックバックは怖くありません!

高額な丸ノコを買う必要もなくなります。

とは言え・・・・

丸ノコは、危険な道具!安全対策がされてる丸ノコを使うに越したことはありません。

「まずは、キックバックとはなにか?」について理解を深めてください。

別ページで、キックバックの対策と原因を詳しく解説しています。

あわせて読んでください。

丸ノコのキックバック対策 これを知らないと怪我をする!

キックバックの危険性が少ない丸ノコとは?

RYOBIのスライド丸ノコ

安全性が高い丸ノコは、

  1. 卓上丸ノコ
  2. 卓上式スライド丸ノコ
  3. 手持ち式丸ノコ

の順番になります。

キックバック軽減機能が搭載されている丸ノコでも事故を100%防げるものではありません。

その事を理解して丸ノコを使ってください。

初心者の方は卓上式の丸ノコを選ぶと安全に作業ができます。

RYOBIの手持ち式丸ノコ
(引用:京セラ 丸ノコMW-46Aレビュー 練習用・廃材を切るのに最適!)

ですが、DIYを本格的にやるとなると、手持ち式の丸ノコを使う機会もあるかもしれません。

なぜなら、卓上丸ノコは切断幅が制限されるデメリットがあるからです。

材料によっては、手持ち式丸ノコがどうしても必要になるときがあると思います。

手持ち式の丸ノコは、危険度が最も高い電動工具と言われています。

知識や経験も必要ですが、安全性能が高い丸ノコを選ぶのもキックバック対策の一つです。

初心者は「安全性の高い、卓上丸ノコと卓上スライド丸ノコ」の購入を考えてみる

スライド丸ノコの切断能力結論を先に言うと、キックバックが怖い方は「卓上丸ノコを買う」選択をしてください。

卓上丸ノコは、手持ち式の丸ノコに比べるとスキルがなくても安全で簡単に材料をカットできます。

安全度が高い卓上式丸ノコ

卓上丸ノコLS600は最大切断能力を確認する
引用:マキタLS600DRG

卓上丸ノコは、キックバックの危険性が低いタイプとなります。

丸ノコが固定されているため、操作も簡単です。

丸ノコのハンドルを下げるだけなので安心して使えます。

カットの長さが制限されるので、「切りたい材料がサイズオーバーしてた」なんて事がないようにしてくださいね。

卓上丸ノコを購入する注意点「大きなチップソーは、やっぱり怖い!」

初心者の方は、丸ノコを選ぶときに心理的な負担も考える必要があります。

とくに、卓上丸ノコはチップソーが250mmを超える大きなタイプもある為、見た目でも圧倒されます。

250mmを超えるチップソーは、ちょっと怖いですよね!

卓上丸ノコは、250mm以下を選ぶといいでしょう。

価格がお手頃な卓上丸ノコ3タイプをピックアップ

ここから、おすすめの卓上丸ノコを紹介していきます。

卓上丸ノコは、お値段が安く初心者でも安心して使えます。

RYOBI・ハイコーキ・マキタの卓上丸ノコを3機種取り上げます。

RYOBI 卓上丸ノコ TS-225

まずは、RYOBIの卓上丸ノコです。

安心の国内メーカーなので、修理は近くのホームセンターなどで受け付けてくれます。

作りも価格にしては、しっかりしていてハンドル操作もしやすい卓上丸ノコです。

ただし、TS-225は標準でついてくるチップソーがあまり切れるものではないので、購入後交換した方が良いかもしれません。

タイプ 卓上丸ノコ 220mm(TS-225)
商品画像

RYOBI 卓上丸ノコTS-225
引用:Amzon

電源 100V
回転数 5300min
ノコ刃外径 220mm
ノコ刃内径 25.4mm
切断能力
(テーブル回転0°傾斜左45°)37×140mm
(テーブル回転0°直角)60×140mm
(テーブル回転45°傾斜左45°)15×102mm
(テーブル回転45°直角)60×140mm
最大切断寸法(高さ × 幅) 60×140mm
製品サイズと重量 460 x 400 x 420mm: 8 Kg
付属品
  • 220mmチップソー
  • 集じん袋 ・ストッパ定規
  • バイス ・ノズル
  • スパナ ・補助スタンド×2
Amazon価格 21,180円
yahooショッピング価格 22,550円
ショップを探す

ハイコーキ 卓上丸ノコ FC8FC

ハイコーキの卓上丸ノコです。

ハイコーキの丸ノコは、DIY用タイプなかでも耐久性が高く精度がでるので、最も人気のあるメーカーです。

精度・お値段・使い勝手、バランスのとれた卓上丸ノコになります。

タイプ 卓上丸ノコ 216mm(FC8FC
商品画像

卓上丸ノコはスライドしない
引用:Amazon

電源 単相100V
電流 11A
消費電力 1,050W
回転数 4,900min⁻¹
ノコ刃外径 216mm
本体サイズ 450mm×445mm×400mm
最大切断寸法 高さ×幅
直角 60×115mm
左右45° 60×80mm
右52° 左:0:45° 右:0:45°
左傾斜45° 45×110mm
角度45°+左傾斜45° 45×75mm
デーブル角度切断範囲 0~左右52°
傾斜切断範囲 0~左45°
標準付属品 216mmチップソー(刃数80)・ダストボックス・バイス装置・10mmボックススパナ
yahooショッピング価格 19,800円
Amazon価格 23,359円
FC8FCを探す

マキタ 卓上丸ノコ LS600DZ

マキタのプロ用卓上丸ノコを一台紹介します。

お値段は高いのですが、一生ものとして買うのであれば一押しの卓上丸ノコです。

プロの評価も高く、6,2kgと軽量なので持ち運びも楽!どんな現場でも活躍いたします。

充電式なので、マキタの18Vバッテリを持ってる方におすすめです。

幅の狭い材料を切る方に向いています。

タイプ 卓上丸ノコ 165mm(LS600DZ)本体のみ
商品画像

マキタの卓上丸ノコLS600DZ

バッテリ 18V
回転数 5,000min⁻¹
ノコ刃外径 165mm
本体サイズ 重さ 340×400×440mm 6.2kg
最大切断寸法(高さ × 幅) 46 ×92mm
切断能力(高さ×幅mm)
ノコ刃傾斜0°(直角) 46×92
ノコ刃傾斜左 30×92
ノコ刃傾斜右 15×92
ターンベース角度左右45° 【ノコ刃傾斜左45°:30×65 】【ノコ刃傾斜0°(直角):46×65】【 ノコ刃右45°:15×65】
ターンベース範囲 0~左右52°
標準付属品 ダストバック 三角定規 たてバイス ボックスレンチ 六角棒スパナ2.5
yahoo ショッピング価格 51,600円
Amazon価格 58,661円
最安値を探す

安全性も高く、切断能力も高いスライド丸ノコ

スライド丸ノコの剛性が低いと精度が落ちる

スライド丸ノコは、価格が一番高いタイプとなりますがキックバックが怖い人はスライド丸ノコを選択しの一つとしてみてはいかがでしょうか?

ただし、安価なタイプを選ぶとき注意が必要です。

あまり安いものを選ぶとノコ刃がブレたりチップソーが切れないことがあります。

「ノコ刃がブレる・チップソーが切れない」=キックバックの原因となります。

実績のあるメーカーを選んでください。

スライド丸ノコは、メーカー選びが重要になります。

別ページでも、紹介していますがDIY用は「マキタ・ハイコーキ・RYOBI」の3社から選んでください。

この、3社は初心者でも安心して使えるメーカーです。

DIY初心者おすすめ!精度抜群のスライド丸ノコ7選【DIY用・プロ用】

安全性の低いタイプは選ばない

丸ノコは、危険度の高い電動工具です。

安価なタイプは、チップソーも切れ味が悪く、丸ノコの刃がぶれたり操作がしにくい商品もあります。

安全面を考えるとプロ用がおすすめです。

インパクトドライバやサンダーなどの比較的安全に使える工具は、安価なタイプで大丈夫ですが手持ち式の丸ノコは、安物を買うと怪我につながる可能性があります。

丸ノコのプロ用をすすめる理由は、ここにあります。

手持ち式丸ノコは、キックバック反動が少ない「125mm」タイプを選ぶ

充電式丸ノコC3605DCのデメリットは少ない
引用:ハイコーキ125mm丸ノコC3605DA 深切りタイプ

重量がある丸ノコは、キックバックの反動も大きくなります。

初心者の方は、165mm以上のタイプより125mmがおすすめです。

165mm以上の丸ノコは、

  • 厚い木材を切ることができる
  • 重量のある丸ノコはバランスが安定している

といったメリットがありますが、125mmを使いこなせるようになってから購入した方が良いかもしれません。

125mmの丸ノコは軽くて扱いやすく、キックバックの反動も軽減されます。

別ページで125mmと165mmの丸ノコについて解説してます。

あわせて見てください。

丸ノコ「125mmと165mmどっちを選ぶ?」メリット・デメリットを解説

125mmは深切りタイプを選ぶ

丸ノコ最大切込み深さ
引用:18Vおすすめのプロ用丸ノコ!マキタHS474DZをレビュー

手持ち式丸ノコは、深切りタイプと呼ばれる商品があります。

125mmの丸ノコであればワンランク上の切断能力があるということです。

最大切込みの深さは必ず確認する!

例)チップソー125mm深切りタイプ=147mm

※厚切りと呼ばれることもあります

キックバック軽減機能が付いた手持ち式丸ノコ

ハイコーキC3605DC

キックバック対策がされている丸ノコは、プロ用のみです。

初心者用にこそ付けてほしいのですが、残念ながらキックバックを軽減するシステムは高機能な部類になります。

お値段を押さえたDIY用には付いてないといった現状です。

キックバック軽減機能が搭載されている、手持ち式丸ノコをおすすめ順で紹介して行きます。

1. ハイコーキ C18DBL(LXPK) 18Vバッテリ式 ノコ刃125mm

CB18DBL

ハイコーキ丸ノコCB18DBAL

おすすめのポイント

ハイコーキの18V充電バッテリー式C18DBLの紹介です。
コンパクトな125mmの丸ノコなので、取り回しがよく初心者でも安心して使うことができるタイプ!
本体が小さいので、ちょっとした材料を切るときにサッとだして使うことができます。
収納も楽ですよ!
キックバック軽減システムの他にも、サイレントモードが付いています。

  • 逆傾斜15°際切が可能
  • キックバック軽減システム搭載
  • サイレントモード搭載
サイズ 重さ 回転数min⁻¹
(全長×全幅×全高):277×168×237mm 2,7kg 5,000(パワーモード)

3,000(サイレントモード)

切込み深さ Amazon価格 総合評価(5段階)
90°(0~47mm)

45°(0~30mm)

税込:25,410円
本体のみ
★★★★,5

2. ハイコーキ C18DBAL(LXPK) 18Vバッテリ式 ノコ刃165mm

CB18DBAL

ハイコーキ丸ノコCB18DBAL

おすすめのポイント

ハイコーキ18Vのバッテリー式手持ち丸ノコ C18DBAL(LXPK)の紹介です。
ハイコーキのキックバック軽減システムは、ノコ刃に負担がかかった瞬間に緊急停止するので安心してつかえます。
サイレントモードが付いてるので音が静か!
騒音が気になる方は、このタイプがおすすめです。

  • 型枠材60mmを一発切断
  • 逆5°傾斜機能付き
  • キックバック軽減システム搭載
  • サイレントモード搭載
サイズ 重さ 回転数min⁻¹
(全長×全幅×全高):277×168×237mm 3,2kg 4,300(パワーモード)

2,000(サイレントモード)

切込み深さ Amazon価格 総合評価(5段階)
90°(0~66mm)

45°(0~46mm)

税込:25,410円
本体のみ
★★★★,5

36Vバッテリー式 キックバック軽減機能搭載機種

ハイコーキのプロ用手持ち式丸ノコはキックバック軽減機能付き

キックバック軽減機能付きの36Vタイプを紹介します。

36Vタイプは、安全面・機能などが充実しています。

本格的にDIYに取り組みたい方・中級者におすすめです!

1. ハイコーキ C3605DC 36Vバッテリー式 ノコ刃147mm

C3605DC(SK)

ハイコーキ丸ノコCB18DBAL

おすすめのポイント

ハイコーキの147mm 充電式丸ノコC3605DCの紹介です。
147mmは、あまり販売されてないサイズですが、105mmの角材を上下二回で切り落とせます。

重量も軽く使いやすいサイズです。
悪く言えば中途半端なサイズの丸ノコですが、わたしも愛用してます。
チップソーがホームセンターなどで、販売されてないデメリットがありますがネット通販で買うことができます。

末尾にSKの文字が付いてるタイプは、新型です。※例 C3605DC(SK)
回転すが上がってるので、切断面の仕上がりがキレイになります。

  • 型枠材57mmを一発切断
  • 逆5°傾斜機能付き
  • キックバック軽減システム搭載
  • サイレントモード搭載
サイズ 重さ 回転数min⁻¹
33.8 x 23.8 x 23.8 cm 2,9kg 7,000 (パワーモード) ・3,500 (サイレントモード)
切込み深さ Amazon価格 総合評価(5段階)
90°(0~57mm)

45°(0~38mm)

税込:28,336円
本体のみ
★★★★

 

ハイコーキ 手持ち式充電丸ノコ C3605DC レビュー

2. ハイコーキ C3605DA(NN) 36Vバッテリー式 ノコ刃125mm

C3605DA(SK)

C3605DA ハイコーキ丸ノコ

おすすめのポイント

ハイコーキ125mm 36V充電式バッテリー C3605DAの紹介です。
切断スピードはトップクラス!

「使いやすさ・性能・精度・安全機能」申し分のない丸ノコです。
チップソーは黒鯱が標準でついてます。

  • クラス最速の切断スピード
  • Bluetoothによる無線連動機能を搭載
  • キックバック軽減システム搭載
  • サイレントモード搭載

末尾にSKの文字が付いてるタイプは、新型です。※例 C3605DA(SK)
回転すが上がってるので、切断面の仕上がりがキレイになります。

サイズ 重さ 回転数min⁻¹
40.7 x 26.9 x 23.6 cm 3kg 7,000 (パワーモード) ・3,500 (サイレントモード)
切込み深さ Amazon価格 総合評価(5段階)
90°(0~47mm)

45°(0~30mm)

税込:25,505円
本体のみ
★★★,5

2. マキタ  HS007GRDX 36Vバッテリ式 ノコ刃125mm

HS007GRDX

HS007GRDX マキタ125mm丸ノコ

おすすめのポイント

マキタの40Vmaxバッテリー HS007DRGX

マキタは、キックバック軽減機能が搭載されてるモデルとなるとフラッグシップモデルのみとなります。

スピードモードと仕上げモードの切り替えができます。
スピードモードを使うと負荷が掛かってないときは高速で材料をカットします。
負荷が掛かるとトルクがアップし一定の速度で材料を切断するので仕上がりがキレイになります。

お値段もそれなりにしますが、切れ味は抜群です。

  • 仕上げモード搭載
  • 自動変速スピードモード
  • キックバック反動低減
  • 防じん・防水保護等級
サイズ 重さ 回転数min⁻¹
26.3 x 18.5 x 24.6 cm 2.5kg 6,000(パワーモード)

4,500(サイレントモード)

切込み深さ Amazon価格 総合評価(5段階)
90°(0~47mm)

45°(0~30mm)

税込:27,608円
本体のみ
★★★★★

キックバック軽減機能搭載の100Vコード式電子丸ノコ

C6MEY

ハイコーキコード式丸ノコC6MEY

おすすめのポイント

最後に100Vコード式丸ノコをご紹介します。

ハイコーキのC6MEYです。

バッテリーが付いてないので、手に持ったときのバランスが良く長時間作業しても腕が疲れません。

重量も165mmにかかわらず2.7kgなので軽いです!

キックバック軽減機能の他に、サイレントモード・ツインライト付き・逆5℃傾斜機構付きの高性能丸ノコ!

切込みの深さは66mm・ノコ刃165mm

チップソーは黒鯱を標準装備してます。

C3605DAのコード式タイプとなります。

サイズ 重さ 回転数min⁻¹
30L x 26.4W x 23.2H cm 2.7kg 4,100(パワーモード)

2,500(サイレントモード)

切込み深さ Amazon価格 総合評価(5段階)
90°(0~66mm)

45°(0~46mm)

税込:27,608円
本体のみ
★★★★,5

 

まとめ

こんかいは、キックバックがどうしても怖い方の為に、キックバック軽減機能搭載の丸ノコを紹介しました。

卓上タイプの丸ノコは、キックバック軽減機能は搭載されていませんが、比較的安全に木材をカットすることができます。

キックバックは、知識があれば対策ができます。

経験を積めば切ってる途中で、キックバックの前兆を察知することもできるようになるので、基本を守って丸ノコを使えば、怖くはありません。

慣れも必要です。

途中で書いてますが、DIYを本格的にやるとなると、どうしても手持ち式の丸ノコが必要になってきます。

スライド丸ノコ・卓上丸ノコはカットするサイズに制限が多いからです。

まずは、キックバック搭載機能が付いた、チップソーが125mmか147mmで経験を積んで、キックバックを克服してください。

最後に、売れ筋の丸ノコを紹介します。

丸ノコは、危険度の高い電動工具なので、極端に安価な丸ノコは慎重に選んでください。

キックバックが怖い方に、いま一度要点をまとめます。

  • 初心者の方は、卓上式の丸ノコを選択肢に入れる
  • 極端に安価な丸ノコは、選ばない
  • 手持式丸ノコは、キックバック軽減機能を搭載した丸ノコを選ぶ

以上のことを念頭において丸ノコを選んでください。