マキタ新型TD173DRGXをレビューTD172DRGXと徹底比較 更新日:2023年5月27日 インパクトドライバ 今回は、マキタTD173DRGXのレビューです。 2023年1月に発売されたばかりのインパクトドライバーですが、旧型と比べてどこがどう変わったのか詳しく解説します。 また、ハイコーキのWH18DCも去年発売されたばかりな […] 続きを読む
マキタ ペン型インパクトドライバーTD022DSHXとTD021の違いは? 更新日:2023年5月27日 インパクトドライバマキタ こんかいは、マキタのペン型インパクトドライバーTD021とTD022の違いについて取り上げます。 「あれっ!どこが違うの?」と思ったことないですか? そんな方のために、2年間TD021DWSとTD022DSHXを仕事で使 […] 続きを読む
ハイコーキ 18VインパクトドライバーWH18DCをレビュー! 更新日:2023年5月27日 インパクトドライバハイコーキ ハイコーキは、2022/09月に新型のインパクトドライバーを3機種ラインナップしました。 注目は、WH18DCとWH12DCの2機種です。 電動工具を購入する際に、インパクトドライバーを最初に揃える方が多いので、「マキタ […] 続きを読む
マキタ充電式インパクトドライバー TD146DSHXをレビュー 更新日:2022年12月23日 インパクトドライバマキタ初心者におすすめの電動工具 と、いうことで、こんかいは三か月使ったプロ用のインパクトドライバーTD146DSHXをレビューします。 TD146DSHXは、プロ用18Vバッテリーを使用してるインパクトドライバーで安価なタイプ! マキタのインパクトドラ […] 続きを読む
TD002GRDXレビュー WH36DC・TD172DRGXと比べてみた 更新日:2022年12月23日 インパクトドライバマキタ こんかいは、マキタTD002GRDXを取り上げます! TD001GRDXが2019年10月に発売されて2年、後継機となるTD002GRDXが今年1月にラインナップされました。 2年ほど前に、TD001GRDXを購入しよう […] 続きを読む
インパクトドライバー使い方・ビス締めの基礎知識・注意点5つのコツ 更新日:2023年5月24日 アイテム・アクセサリインパクトドライバコラム みなさんこんにちは、日下です。 わたくし、不器用でインパクトでビスを締めるのが大の苦手です。 短いビスは何とかなるのですが、5cmを超えるビスとなると、締める前に倒れてしまうか、空回りしてどうも上手くいきません。 「イン […] 続きを読む
マキタ最新18VインパクトドライバーTD172DRGXレビュー 更新日:2022年12月22日 インパクトドライバマキタ電動工具レビュー このページを見ると、こんなことが分かります。 TD171DRGXと、どこが変わったのか? TD172DRGXの良いとこ悪いとこ TD172DRGXどんな方におすすめか? このへんを重点的に解説します。 そのまえに、自己紹 […] 続きを読む
マキタTD157DRGXレビュー 中途半端なのが、ちょっと残念なインパクト 更新日:2022年12月22日 インパクトドライバマキタ電動工具レビュー 今回はマキタのインパクトドライバTD157DRGXをレビューします。 TD157DRGXは2021年2月に発売となったマキタのインパクトドライバーとなります。 この記事を見てる方で、「TD157DRGXとTD172DRG […] 続きを読む
ハイコーキ FWH12DALインパクトドライバ半年使い倒してレビュー 更新日:2022年12月22日 インパクトドライバ初心者におすすめの電動工具電動工具レビュー アトラスの日下です。 こんかいは、DIY用のインパクトドライバーFWH12DALのレビューです。 わたくし、FWH12DALを機械の修理・組み立てなどで、けっこう使ってます。 最初に、インパクトドライバーを買おうと思った […] 続きを読む
ペン型インパクトドライバ 2年使い倒したマキタTD022DSHXをレビュー 更新日:2023年4月18日 インパクトドライバマキタ電動工具レビュー こんかいは、マキタの充電式ペンインパクトドライバTD022DSHXBのレビューとなります。 最初にみたとき、これがインパクトドライバって分かりませんでした。 入社して直ぐに、とうしゃの社長から「これっ!いちばん使うインパ […] 続きを読む