クサカ、チップソーって何?
普段使っている丸ノコに付ける刃のことですよね?
交換時期ってわかるか?
交換時期ですか・・・・?
えっ!サイズが違うだけじゃないんですか?
チップソーとは?
チップソーのタイプと刃数について!
チップソーは次のタイプに分けられます。
用途にあったチップソーを使ってくださいね!
間違っても、金属用のチップソーを丸ノコに装着して鉄板なんかを切らないでください。
非常に危ないです!
- 木材用(超硬チップ) 耐摩耗性にすぐれ、丸ノコやスライド丸ノコで主に使用します。
- 金属用(サーメットチップ) 非常に硬い特殊なチタンで作られております。
- サイディング用(焼結ダイヤモンドチップ) ダイヤモンドを高密度に焼結したチップソーです。
- 石こうボード用(超微粒子超硬チップ) 高い強度のチップソーになります。
刃の数は
刃の数は完成度や切れ味に関わってきますので非常に大切です。
例)木工用チップソー 外径165mm 内径20 刃数60P
以上のような表記で販売されています。
木工用で外径が165mm・内径(取り付ける部分)20mm 刃の数が60ということです。
刃の数はPで表記される場合があります。
刃の数により表に示した特徴があるので用途に合ったタイプを選択してください。
刃数が多い | 作業のスピードが下がる | 切断面は綺麗 |
刃数が少ない | 作業のスピードが上がる | 切断面が粗い |
チップソーの互換性について
丸ノコのチップソーはメーカーが違っても互換性があるのでしょうか?
結論からいうと、同じ外径と内径の物は取付可能です。
外形と内径が違うと取り付けはできません。
外径と内径がいっしょであれば他社のチップソーも取付ができます。
日下くん!ここで、質問です!
えっ?なんですか・・・・
スライド丸ノコと丸ノコのチップソーって互換性があるの?
えっ・・・(汗)スライド丸ノコは専用のチップソーを使うんじゃないですか?
おっ!さすがだね・・正解!
でも、一応つかえるんだ!
互換性はあるんだよ!
ただし、覚えておいてほしんだけど、チップソーの厚さが少しちがうんだ!
丸ノコは少し薄くて1,6mm・スライド丸ノコは2mmの厚さがあるんだよ!
次の章でもう少し詳しく説明して!
チップソーの厚さについて
丸ノコとスライド丸ノコのチップソーは互換性があり「2mm・1,6mm」のどちらを使っても大丈夫です。
通常、2mmのチップソーをスライド丸ノコで使います。
手持ち式の丸ノコは、1,6mmを選んでください。
薄い物は鋸道が狭い分モーターへの負担が減りバリも少なくなりますが、チップソーの台金は不安定で振れやすく曲りやすい欠点があります。
厚めのチップソーは重く使いにくいと言われてます。
ちなみに、社長は1.6mmのチップソーをスライド丸ノコで使っています。
問題はないそうです。
どのメーカーのチップソーが良いの?
各メーカー、様々なチップソーを販売しております。
ここで、お値段の問題がでてきます。
高いチップソーなんてプロでもない限り、そんなに必要ありません。
ただ、値段が高いチップソーはそれなりに長持ちします。
使い捨て感覚で選ぶのか?
それとも、長いスパン使いたいので少しいい物を買うのか?
選択は自由です。
たまにしか使わないのであればコスパ重視!
本格的にDIYを楽しみたいのであれば、長持ちするチップソー!
目的にあったチップソーを選んでください。
それでは、仕上げ用で使って欲しいチップソー5枚取り上げます。
2,000円以上で、少しお値段が高くなりますが「切れ味バツグンで耐久性の高い」チップソーからランキング形式で紹介します。
No1 マキタ チップソー鮫肌 165×45P
なんだかんだ言って、マキタの鮫肌が一番です。
耐久性、切れ味申し分ありません。
マキタのチップソーは、フッ素コーティングをしていなくても特殊加工で、摩擦抵抗の軽減とヤニ付き対策をしてます。
ヤニが付きにくいので、チップソーのメンテナンスが減るといったメリットがあります。
現在、マキタのみがこの手法をとってます。
鮫肌チップソーは、マキタのフラッグシップモデル丸ノコに標準装備されてます。
「マキタ18Vの丸ノコHS474DZ」を使ったとき鮫肌の切れ味がすばらしく、100Vの丸ノコと変わらないくらい切れたような錯覚に陥りました!
マキタ鮫肌の最安を探す
- 楽天市場
- yahooショッピング
- Amazon
- Amazon参考価格:税込3,400円
No2マキタ チップソー プレミアムタフコーティング125×55P
マキタ プレミアムタフコーティングA-60012
125mm用 55P
マキタのタフコーティングは、別格です!
鮫肌以上の切れ味と言っても過言ではありません。
チップソーの耐久性が高く、長持ちします。
切断音もビックリするほど静かです。
お値段が少し高いデメリットがありますが、鮫肌と同じくらいサクサクカットできます。
切断面もペーパーをかけたみたいにキレイになるので仕上用で使ってください。
わたしは、切断音が静かなのでタフコーティングを使ってます。
タフコーティングの最安を探す
- 楽天市場
- yahooショッピング
- Amazon
- Amazon参考価格:税込2,900円
No3ハイコーキー チップソー黒鯱 165×45P
|
ハイコーキの黒鯱は、表面をフッ素コーティング加工してます。
フッ素コーティングしてるとヤニが付かないので切れ味が維持されます。
手入れの回数も減るのでメンテも楽になります。
チップソーも錆びにくいので手入れが面倒な方にはおすすめ!
ハイコーキがマキタの鮫肌に対抗して出した最高峰のチップソーです。
「どっちがいいのか?」と聞かれると甲乙つけがたいくらい切れ味がいいチップソーです。
因みに、売り場に行くと「シャチが鮫を喰らう」というキャッチフレーズで黒鯱は販売されてます。
わたしの会社で鮫肌と黒鯱を使ってますが・・・正直言って鮫肌の方が切れます。
お値段は、黒鯱の方が安く販売されてます。
ハイコーキ黒鯱の最安を探す
- 楽天市場
- yahooショッピング
- Amazon
- Amazon参考価格:税込2,994円
No4 こいつはマジで凄い!山真(YAMASHIN))神業 165mm×52P
ヤマシンの神業を紹介します。
DIY初心者の方は、チャンネル登録してください。
木工DIYをわかりやすく解説してくれてるチャンネルですよ!
ヤマシンの神業を使ったことがないので、詳しいことは書けませんが動画をみると確かに音は静かです。
チップソーを叩いたときに金属音がしないそうです。
ヤマシンはチップソーを専門で作ってる(山真制鋸株式会社)となります。
チップソーメーカーの老舗でチップソーひと筋50年の歴史があります。
こんかい紹介する神業は、特殊な加工で作ってるチップソーです。
二枚のチップソーを重ね合わせた作りとなっています。
通常のチップソーは1枚の材料から作られていますが、ヤマシンの神業は2枚構造にすることによって、次のメリットがあるそうです。
- 切断時の騒音を軽減することができる
- 衝撃を吸収することでチッピングを防止する
- 丸ノコの切断時に手に伝わる振動を軽減しスムーズに材料を切ることができる
社長は、ヤマシンの神業は使ったことがないのですが、この後紹介するチップソー「キングタイガー」を使ってたそうです。
社長曰く「同一価格のチップソーで比べると、ヤマシンがいちばんコスパが良いんじゃないか?」←だそうです。
切断時に、硬い材料などに刃先があたりチップソーが欠損することです。
ヤマシンの神業最安を探す
- 楽天市場
- yahooショッピング
- Amazon
- Amazon参考価格:税込2,400円
2022年11月に購入してみました!
つい先日まで、使ったことがなかったので4番目にランクしてますが・・・
試しに使ってみると「コスパ・切れ味・静音性」サイコーのチップソーです。
いや、ほんとに素晴しいチップソーです。
正直、ビックリしました。
音が、メチャクチャ静かなんです。
半信半疑で購入しましたが、切れ味も抜群!音がほんとに静かなんです。
マキタの鮫肌・ハイコーキ黒鯱と比べても切れ味は全然こっちがいいです。
値段も安い!
こんどから、ヤマシンのチップソーにします。
みなさんも騙されたと思って使ってみてください!
マジでおすすめです。
2000円以下のおすすめチップソー
日下っ!お疲れさま、ありがとう。
ここから、2000円以下のチップソーを取り上げてくれ!
承知いたしました!
DIYで、使うにはもってこいのチップソーを紹介します。
藤原産業 クロプラス 165mm×52P
フッ素樹脂を多く含んだ塗料でコーティングされてます。
接着剤やヤニが付きにくいのも特徴です。
Amazonのレビューで悪評が多いのですが、社長は使い方を間違わなければ大丈夫と言ってます。
社長にアドバイスをいただいたのですが・・・
くろプラスは、少しチップソーが柔らかいそうです。
丸ノコを力強く押すと真っすぐに切れないときがあるようです。
材料を続けて切るには不向きですが、丁寧な木工作業をするときに使うと、切断面がきれいに仕上がります。
作業のスピードアップを期待してる方はくろプラスは使わない方がいいかと思います。
どちらかと言えば、仕上がりを重視したい方におすすめです。
※真っすぐに・適度なスピードで使うと全く問題ありません。
強引な力で無理をして使うとくろプラスの良さが発揮されません。
藤原産業くろプラスの最安を探す
- 楽天市場
- yahooショッピング
- Amazon
- Amazon参考価格:税込1,300円
山真製鋸(YAMASHIN) キングタイガー 165mmx52P MAT-KT-165
価格は1,000円を少し超える程度
同じ価格帯のチップソーで、もっとも切れます。
仕上げ用でも使えるほど切断面はきれいに仕上がります。
低価格帯のチップソーを選ぶのであればキングタイガーが一押しです。
ヤマシン・キングタイガーの最安を探す
- 楽天市場
- yahooショッピング
- Amazon
- Amazon参考価格:税込1,109円
静音チップソー
静音タイプのチップソーを紹介します。
静音タイプのチップソーはブラックパールサイレントしか使ったことがないので2枚のみの紹介となります。
ヤマシンのチップソーは、音がほんとに静かです。
ご家庭で丸ノコを使う方は、試してください。
リーズナブルなタイプとコスパが良いタイプを紹介します。
ヤマシン・ブラックパールサイレント
名前の通り、切断音がビックリするほど静かなチップソーです。
杉などのやわらかい木を切るときに、ブラックパールサイレントを使ってください。
切断面もきれいに仕上がります。
使うときは、「ゆっくり、ゆっくり」切っていくことをおすすめします。
少し、剛性がやわらかいので硬くて分厚い材料を切る場合は向いていません。
プロの方やジャンジャン材料を切りたい方は「マキタの鮫肌・ハイコーキの黒鯱」を使った方がいいと思います。
近隣に迷惑がかかりそうなときに、使ってみてください。
他のチップソーに比べて耳障りな音がしません。
ヤマシンのブラックパールサイレント最安を探す
- 楽天市場
- yahooショッピング
- Amazon
- Amazon参考価格:税込2,400円
山真製鋸 神業
- 静音
- 切れ味
- 仕上がり
この3つを求めるなら、先ほど紹介した神業を使ってください。
DIY用として使うには、高価な買い物かもしれませんがコスパを考えると買って損のないチップソーです。
耐久性も高く、長く使えます。
ヤマシンのキングタイガーは音がビックリするほど静かなので神業も期待できると思います。
休日ご自宅で使うならおすすめです。
すぐに切れなくなる安物を買うくらいだったら、1枚お試しあれっ!
ヤマシンの神業最安を探す
- 楽天市場
- yahooショッピング
- Amazon
- Amazon参考価格:税込2,400円
チップソーの交換時期
クサカ、チップソーはどれくらいで交換すればよいの?
えっ?壊れたら交換ですよね?
・・・しっかり調べて下さい。
切断面に焦げ目が付いたら交換時期
切断中に次の2項目があったら交換してください。
- 焦げた臭い・煙がでる
- 切断面が焼けこげる
これを放置して丸ノコを使ってるとモーターがダメなるかもしれません。
また、切れないチップソーを使ってるとキックバックが起こりやすくなります。
もったいないような気がしますが・・・
安全面を最優先しましょうね!
- バリが頻繁にでるようになったら交換する
- 切断面が焼けこげたとき交換する
- 焦げた臭いがする・煙が出るようだったら交換する
キックバックを知らない方は別ページで解説してます。
チップソーを使い分ける
ところで・・・・
このまえ、廃材を切ってるときにオレの丸ノコを使ってなかった?
はっハイ!なっなにか、まずいことでもありましたか?(汗)
おまえが、廃材を切るときに使ってた丸ノコにはマキタの鮫肌が付いてるの気づいてたか?
もっもちろん、気づいてました・・・・(汗)
アッシなにか悪いことしましたか・・・・
このタコ助っ!チップソーは使い分けろってあれほど言ってただろうがっ(喝っ!)
- 1枚は仕上用で少し良いチップソーを使え
- もう1枚は、粗仕事用で「安めのチップソー・つかいふるし」を使え
以上のことをすっかり忘れてたので「喝っ!」を入れられたのです。
なぜ、「2枚を使い分けろっ!」と言われてるのか?
理由は・・・
廃材などを切断すると釘が入ってるときがあるそうです。
これは、解体作業をするときも一緒です。
材料の中に釘などが入ってそうなときは、安めのチップソーを使うように言われています。
誤って釘を切ってしまうとチップソーがダメになるので2枚使い分けろということです。
↓廃材を切る方は、次に社長おすすめのチップソーを紹介します!↓
廃材を切る!釘があっても大丈夫な多用途チップソー
解体作業や廃材を切るときにおすすめしたいのが多目的チップソーです。
わたしは、以前チェーンソーで廃材を切ってるときに社長に大目玉をくらいました。
「チェーンソーじゃなくてレシプロソーで廃材を切れ!」と一括されて、レシプロソーで廃材を切ってます。
なぜチェンソーで切ってはだめなのか?
理由は、釘があるとチェーンがダメになるそうです!
※後で聞いたのですがチェンソーの刃は柔らかいのでチップが飛ぶみたいです!
でも、レシプロソーはやっぱり時間がかかる!(汗)
そこで丸ノコの出番です。
ただし、さきほども申し上げましたが普通のチップソーで絶対廃材を切らないでください!
廃材に釘があることに気づかないで、そのまま切ってるとチップソーが一発でダメになります。
そんなときに、おすすめなのが多目的チップソー!
一般の丸ノコにつけてカットすれば、レシプロソーなんかより全然作業がはやくなります。
コスパ、切れ味・耐久性がバツグンで一押しのチップソーを紹介します。
モトユキ グローバルソー 万能刃 ARB-165
木材・プラスチック・アルミ・樹脂・鉄の切断が可能です!
廃材切り・解体用のチップソーとして一枚もっとくと便利。
お値段も良心的で通常の丸ノコにセットして即使えます。
125mm・147mm・165mm・190mmと選べるので目的のサイズを選んでください。
材料に釘があっても大丈夫です。
※分厚い鉄は切れません3mm程度の釘に限る
モトユキの万能刃ARB-165の最安を探す
- 楽天市場
- yahooショッピング
- Amazon
- Amazon参考価格:税込2,400円
チップソーのメンテナンス
いや~社長っ!こんかいもご指導ありがとうございました。
チップソーも色々あるんですね~!
勉強になりました。
でも、ヤマシンのブラックタイガー最初は切れ味よかったんすけど・・・
数回使ったら全然だめですね!
まったく切れなくなりました。
安物はダメですね~(笑)
そうか?
おれは、良心的な価格帯のわりに良いチップソーだと思うけどな・・・
ところで、丸ノコを使ったあとにエアーくらいかけてるか?
えっ?( ;∀;)いちどもありません。
それは、切れなくなるだろう!
全然切れないなんて、作ってる職人さんに失礼だよ。
チップソーは刃物だよ!
日下が切ったあと、チップソーをよ~く見たことあるか?
・・・・・(@_@)
どうだっ・・・・
おが屑がベットリ付いてるだろう。
これを、放置してると、どんな立派なチップソーも切れ味は激減するぞ!
こっちのチップソーはマキタのチップソーだどうだ?
こっちは、錆びだらけだ・・・・
チップソーは、おが屑だけじゃなくてヤニも一緒につくんだよ。
また、梅雨時期や湿気が多いと、おが屑が付いたままにしとくとチップソーが錆びてしまう。
錆びたチップソーで切るとどうなる?
摩擦でチップソーが熱くなるだろう?
つまり、チップソーの劣化につながるわけだ。
悪循環・・・・ってことですか・・・
そうだっ!
いいかっ!最低限でいいからこれくらいやっとけ!
教わったことを詳しく解説しろっ!
は、はいー!
ステップ1:おが屑を除去する
すっかり、絞られてしまいました。
それでは、社長に教わったことを、簡単にご説明します。
作業が終わったら最低エアーを吹き掛けてください。
これで、チップソーの錆びは激減するそうです。
おが屑がこびり付いた状態で長期間放置してるとチップが錆びるそうです。
これは、毎回やった方がいいと言ってます。
ステップ2:ヤニを除去する
杉や松などを切るとヤニが付着しやすいようです。
2×4材もけっこうヤニが出ます。
ヤニはぱっと見わからないので、刃先が黒ずんだりしたときヤニが付着してると思ってください。
黒系のチップソーはわかりにくいのですが、白・シルバーなどの色であれば黒ずんでるのがわかります。
ヤニは専用のヤニ取りクリーナがあります。
チップソーを取り外し布などの上に置いて両面に吹き掛けてください。
10分ほど放置すればヤニが浮かんできます。
拭き取ればOKです。
拭き取る前にブラシなどで擦っても構いません。
社長は、柑橘油のクリナーを使ってます。
ヤシの油でもヤニは良く落ちるそうです。
ステップ3:保護材を塗る
仕上げです!
汚れをきれいに落としたら、保護材を塗ります。
刃物専用の錆止め油を使ってください。
おすすめは、スプレー式です。
まんべんなく錆止め油が塗れるそうです。
塗った後に綿棒などで伸ばす必要がないので楽になります。
ヤニの除去と保護材をぬるタイミングですが、長期間保管するときは絶対やった方がいいそうです。
とくに梅雨の時期や雨に濡れたときは「めんどくさがらずヤレ!」とご指導されました。
チップソーの研磨
切れ味が悪くなったチップソーを研磨できるみたいです。
お値段の高いチップソーをお持ちで、新品の頃の切れ味に戻したい!
もしくはチップソーを何枚かお持ちの方にはオススメできます
チップソーは万能ではない!
チップソーは万能ではありません。
きまった材料をたくさん切るときは、用途にあったチップソーを使います。
話しが長くなるので別の機会にお話ししますが、様々な材料を切断したい場合は高性能チップソーを使った方がいいそうです。
つまり、こんかい紹介した「マキタ・ハイコーキ」などの高性能チップソーです。
大工さんなどは、現場でいちいち用途にあったチップソーを交換してる暇がありません。
どんな材料にも対応できる高性能チップソーを使う理由は、ここにあります。
切断面は少し粗くなりますが、様々な木材に対応できます。
低価格のチップソーは、用途にあった使い方をしないと直ぐに使えないといったことになるので、色んな木材を切りたいときは、万能なタイプを選んでください!
チップソーの劣化はスキルも影響する
チップソーの劣化はスキルも若干影響します。
丸ノコを適切に使わないと本体はおろかチップソーにも負担がかかります。
低価格のチップソーで能力以上の作業をするとチップソーは熱を持ち切れ味が悪くなります。
ハイコーキーチップソーの動画を御紹介致します。
カミヤ先生が動画で、くろプラスと黒鯱のチップソーを比べて解説してます。
当社の社長と意見が違うときがあるのですが大変参考になる動画です。
マキタVSハイコーキの動画もご紹介致します。
切れ味対決の動画となります。
フラッグシップモデルについてる鮫肌VS黒鯱の比較動画です。
社長・部長のyoutubeは、電動工具の素晴らしさを「わかりやすく・丁寧に」解説してくれてます。
わたしも、参考にさせていただいてます。
まとめ
今回はチップソーの紹介となりました。
用途にあった物を使用し作業効率をあげましょう。
適したチップソーを使用しないと電動工具の故障や思わぬケガにつながります。
また、用途別でチップソーを使い分けることも忘れないでくださいね!
良いチップソーを発見しても本体につかなければ意味がありません。
チップソーを機に丸ノコやスライド式マルノコに興味を持っていただければ嬉しいです。