2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 甲斐田 伸一 インパクトドライバ マキタ18V最新インパクトドライバーTD173DRGXをレビューTD172DRGXと徹底比較 今回は、マキタTD173DRGXのレビューです。 2023年1月に発売されたばかりのインパクトドライバーですが、旧型と比べてどこがどう変わったのか詳しく解説します。 また、ハイコーキのWH18DCも去年発売されたばかりな […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 甲斐田 伸一 インパクトドライバ マキタ ペン型インパクトドライバーTD022DSHXとTD021の違いは? こんかいは、マキタのペン型インパクトドライバーTD021とTD022の違いについて取り上げます。 「あれっ!どこが違うの?」と思ったことないですか? そんな方のために、2年間TD021DWSとTD022DSHXを仕事で使 […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 甲斐田 伸一 グラインダー ディスクグラインダー「BOSCH GWS7-100E」レビュー みなさんこんにちは、こんかいはBOSCHのGWS7-100Eのレビューです。 Amazonで税込12,399円。 プロ用グラインダーで、変速ダイヤルが付いたタイプとしてはコスパのいいディスクグラインダーではないでしょうか […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 甲斐田 伸一 インパクトドライバ ハイコーキ 18VインパクトドライバーWH18DCをレビュー! [char no=”2″ char=”カイダ社長”] みなさん、こんにちは! こんかいは、マキタ・ハイコーキのインパクトドライバーをいくつか持ってる、わたしがレビューします […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 甲斐田 伸一 キャンプ グッズ 丸ノコを使って作業台「ペケ台」を短時間で簡単に作る方法! こんかいは、丸ノコを使って作業台を作ります。 丸ノコを買ったら、いちばん最初にトライしてほしいDIYです! [char no=”1″ char=”日下くん”] わたしも、作 […]
2022年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 甲斐田 伸一 グラインダー ハイコーキ・ディスクグラインダー G3610DBレビュー [char no=”1″ char=”日下くん”] みなさん、こんにちは! こんかいは、ハイコーキのディスクグラインダーをレビューします。 買ったばっかりのディスクグライン […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 甲斐田 伸一 キャンプ グッズ マキタユーザーが太鼓判を押すハイコーキ保冷温庫UL18DCレビュー こんかいは、ハイコーキの保冷温庫UL18DCをレビューします。 かなり良く出来た保冷温庫です。 2022年7月に出たばかりの保冷温庫なので、ライバル会社のマキタから販売されてる「CW001GZ・CW002GZ・CW180 […]
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 甲斐田 伸一 インパクトドライバ マキタ充電式インパクトドライバー TD146DSHXをレビュー [char no=”1″ char=”日下くん”] あの~・・・・社長っ!マキタ・プロ用のインパクトドライバーで、お値段が安いのありますか? [/char] [char n […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 甲斐田 伸一 ドリルドライバ ハイコーキ コードレス振動ドライバドリル DV36DAを使ってみてのレビュー [char no=”2″ char=”親方の甲斐田社長”]クサカ、この木材に穴を開けておいて[/char] [char no=”1″ […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 甲斐田 伸一 マキタ マキタJR188DZレシプロソーをレビュー 廃材の解体で使ってみた! みなさん、こんにちは代表取締まられ役の日下です! まいにち、ヘトヘトになるまで「こき使われています!」 社長から、無理難題を押し付けられ日々戸惑っています。 「お前は、要領がわるい!」といわれています。 こんかいも、要領 […]